処方せん送信

  1. トップ
  2. 処方せん送信

LINEで簡単に処方せんを送信できます!

当薬局では、処方せんをLINEで事前に送信して、待たずにお薬が受け取れます。

使い方はカンタン

  • 病院やクリニックで処方せんを受け取ったら、撮影してLINEで送信。

  • お薬の準備ができたらLINEでお知らせ。その間はお買い物や移動。(もちろん、薬局や病院、車の中で待っていてもOKです)

  • ドライブスルーでお薬をお受け取り。

こんな使い方が便利です

  • お子様が風邪をひいた際、病院で診てもらった後、処方せんをLINEで送信し、一旦自宅で休ませてからお薬の準備完了通知を受け取り薬局へ。
  • お昼休みに病院で診察を受けた後、薬局へ行く時間がないので、帰りに薬を受け取り。
  • 1つのスマホから、家族みんなの処方せんを送信できます。家族のお薬をまとめて受け取りたい場合に、事前に処方せんを送信して待ち時間を短縮。

友だち追加の方法

①QRコードを読み取りください。

  • 友だち追加QRコード

    1.友だち追加QRコード
  • スマホのカメラで読み取ってください

    2.スマホのカメラで読み取ってください

②友だち追加をタップして完了です。

友だち追加をタップして完了です。

友だち追加の方法

  • 「友だち追加」バナーをタップしてください。

    「友だち追加」バナーをタップしてください。
  • 友だち追加をタップして完了です。

    2.友だち追加をタップして完了です

処方せん送信方法

  • 1

    トーク画面のメニューの「処方せんを送る」をタップします。

    トーク画面のメニューの「処方せんを送る」をタップします。
  • 2

    初回のみ認証画面が表示されるので「許可する」をタップします。

    初回のみ認証画面が表示されるので「許可する」をタップします。
  • 3

    利用者情報を登録します。

    利用者情報を登録します。
  • 4

    処方せんを撮影し、項目を選択します。

    処方せんを撮影し、項目を選択します。
  • 5

    「送信する」をタップします。

    「送信する」をタップします。
  • 6

    画面を閉じます。

    画面を閉じます。
  • 7

    「受け付けました」のメッセージが届きます。

    「受け付けました」のメッセージが届きます。
  • 8

    お薬の準備ができましたら、トークでお知らせします。

    お薬の準備ができましたら、トークでお知らせします。

ページの先頭に戻る